会津ラボブログ

search
  • テクノロジーTechnology
  • アプリApplication
  • Web制作Web
  • デザインDesign
  • ライフLifeHack
  • お知らせ/募集Information
menu

カテゴリー

  • Android
  • HTML/CSS/JavaScript
  • Web制作
  • Wordpress
  • アプリ
  • お知らせ/募集
  • テクノロジー
  • デザイン
  • ライフ
キーワードで記事を検索
Web制作

遅ればせながらAtomからVSCodeに乗り換えました。移行手順について

2019.12.24 Takaku

マークアップエンジニアにおいてエディタは、もっとも身近なツールのひとつで、あなたもきっと日頃使い慣れたエディタでコーディングをしていることだろう。わたしはAtom editorが主ツールでいかなるシーンにおいても活用して…

Web制作

map,areaタグのイメージマップを生成するWebツール

2019.12.19 Takaku

ごく稀に画像の特定エリアにリンク領域を設定しなければならない要件に遭遇する。いわゆるイメージマップのことで、単純な領域ならばデザインソフトで調べることもできるが、多角形ともなると一つひとつ座標を求めなければならず、とても…

Web制作

Reactアプリ用に再設計されたUIフレームワーク「react-bootstrap」を紹介

2019.12.18 Takaku

UIフレームワークの「Material-UI」は、Material Designを踏襲したReactコンポーネントであるが、Webアプリ全般における「Bootstrap」の知名度や実績には遠く及ばない。github st…

Web制作

Reactアプリのフォーム実装を楽にするライブラリ「Formik」の使い方

2019.12.13 Takaku

Webアプリにおいてフォーム機能は不可欠で、もっとも身近なものにログインフォームやお問い合わせフォームなどがある。これらはユーザインタフェースに該当するもので、Webアプリとユーザー間で情報のやり取りするために用いられる…

Web制作

Webサイトのコーディングに役立つWebツール8選

2019.12.05 Takaku

道具や工具は、なにかの作業をするとき補助的役割をしてくれる。たとえばハンマーであれば、釘を打ったり打ち砕いたりの作業に欠かせない。ノコギリであれば、木材を切断するために活躍する。これらをITの用語ではユーティリティやソフ…

お知らせ/募集

「指さしナビ」がTVに出ました!

2019.11.27 ikaida

2019年11月18日に放送されましたTBS様の「 アイアム冒険少年」の番組内で、弊社「指さしナビ」を使用していただきました。 おかげさまで「指さしナビ」配信から9年がたった今 放送直後と言う事もありAppストア「ナビゲ…

Web制作

yeomanとお別れするときがやってきた!静的Webサイトジェネレーター「Spike」入門

2019.11.22 Takaku

わたしはつい今までyeomanのジェネレーターを用いて静的サイトコーディングに取り組んでいた。yeomanは、cliによる操作ひとつでHTML5 Boilerplateをはじめ、Sass、Bootstrap、Modern…

アプリ

React Navigationで特定のスクリーンだけモーダルにするルーティング設定

2019.11.21 Takaku

ルーティングライブラリ「React Navigation」のcreateStackNavigator()の画面遷移は、iOS,Androidともに標準トランジションが発生する。スクリーンが右からスライドして重なる具合のも…

アプリ

React Nativeで要素を上下左右に中央寄せする方法

2019.11.20 Takaku

React Nativeアプリのマークアップにおいても、要素を上下左右に中央寄せにする場合、もちろんスタイルシートによって配置する。この点はWebアプリと変わらない。 しかしReact Nativeのスタイル適用の特徴は…

アプリ

React NativeでWebViewを使わずHTMLをレンダリングする「react-native-render-html」の紹介

2019.11.19 Takaku

React Nativeアプリ開発でinnerHTML風な対応が要求された。APIの返り値にHTMLタグが含まれているデータをレンダリングするというものだ。 賢明なあなたにおかれては、<WebView/>を使えばい…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 12
  • >
スタッフ募集

人気の記事

  • Minecraft(統合版)を自宅サーバーで遊んでみた!Ubuntuによる構築に挑戦
  • 【無料】PHP無し、HTMLだけ!お問い合わせフォームの作り方
  • Minecraftサーバーを低コストハードウェアで検証 (デスクトップPC/Pine64/Android)
  • flexboxでリキッドレイアウト(固定+可変)にする方法
  • React Hooksに対応した複数のonChangeハンドラを処理する書き方

新着エントリー

  • マイクラのマルチサーバー構築を諦めたひとは必見サーバーにConoHa VPSを選んで分かったこと
    マイクラのマルチサーバー構築を諦めたひとは必見!サーバーにConoHa VPSを選んで分かったこと 2021.01.13
  • 今年の漢字は「密」。ところで今年のCSSは? 2020.12.25
  • Reactアプリの多重クリックを防止する最適解とは? 2020.12.22
  • [React] アニメーション付き数値カウンターで視覚演出する「react-number-easing」の使い方 2020.12.15
  • Minecraftサーバーを低コストハードウェアで検証 (デスクトップPC/Pine64/Android) 2020.07.27
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会社情報

©Copyright2021 会津ラボブログ.All Rights Reserved.